2022/05/27

ハトが幼稚園にやってきた!!

週が明けて、幼稚園に来てみると、

木にハトが巣を作っていました!

しかし、その木は子どもたちが大好きな鉄棒の真上・・・

年長の子どもたちとハトの巣を観察しながら、

みんなで話し合いが始まりました。

 

「フンが落ちたら先生に取ってもらおう!」

「え~でも鉄棒している時にフンが落ちたら嫌だよ~」

「じゃあ、巣を引っ越しさせよう!」

「でも人が触ったら、ハトさん住めなくなっちゃうかも・・・」

「じゃあ、鉄棒を動かそう!」

そういって、鉄棒をみんなで引っ張りますが、

全く動かない鉄棒に、

「あ~やっぱりだめか・・・」と子どもたち・・・

 

「そうだ!ハトさんが木にいる間は、

鉄棒では遊ばないようにして、みんなで巣を見守ろう!」

「いいね!!それだとハトさんも安心して赤ちゃん産めるね!」

と話しがまとまりました。

後日、

ハトが巣を作っているから見守ってね!

ということをポスターに描いて、

他学年のお友達に年長から話をしました。

「鉄棒では遊べないけど、他のところで一緒に遊ぼうね」と伝え、

みんなでハトを見守っているところです。

年長の子どもたちは、毎日観察をしては、

嬉しそうに報告し合う姿が見られます。

子どもたちと一緒にハトの巣立ちを見守っていこうと思います!

 

ハトの巣